不動産に関するお役立ちブログです。収納アレンジ方法などもご紹介。
武庫之荘を中心に近隣のおすすめランチやおすすめスポットを紹介いたします。
不動産に関するお役立ちブログです。収納アレンジ方法などもご紹介。
武庫之荘を中心に近隣のおすすめランチやおすすめスポットを紹介いたします。
梅雨のお出かけは困りますね
今週の週末もなんだか微妙な雰囲気
ってことで、雨の日でも大丈夫 なお出かけスポットを紹介
もう何年も前の写真なのですが
大阪の交通科学博物館です
よくいる普通の男の子だった長男くんには電車ブームがありました
プラレールとか、たくさん集めたなぁ~、なつかしー
博物館内には、ミニシアターのほか、体験施設もたくさん
㊤こんなものや・・・
㊦こんなものetc
運転席もいろいろですね~
上の2つ以外にも、㊦『第4室の列車運行と車両のしくみ』で車両操作可能
列車に乗ってる目線で映像を見ながらちょこっと操作することができます
息子くんの操作方法がめちゃくちゃだったので
いまいちよくわからなかったんですけどね~(笑)
㊤の鉄道模型以外に、もっと本格的な鉄道模型もありました
そちらの模型は、朝→昼→夕方→夜・・・と照明も変わる素敵なもの
運行時間が決まっているんですが、すごい人ごみだったせいで見えづらく、
うちの息子たちはあまり興味をもってくれませんでした 残念
私は見えましたよ すっごくキレイでした
レストランも新幹線の中
このレストランは土日祝日や夏休みなど、お休みの日しか営業してないようです。
レストランのほかにも、休憩室というのがあって、
そこでは駅弁の購入ができるみたいです
博物館なので、もちろん展示物もたくさんあります
鉄道の歴史なんかも・・・へぇ~!!!って感じで大人も楽しいです
鉄道のほかに、船や飛行機、自動車の歴史も
いろいろ見て回って、疲れたのか
なんの変哲もない列車の座席で一休みするご一行
梅雨のお出かけ先の一つとして、いかがですか
施設の詳細
大阪 交通科学博物館
大阪市港区波除3丁目
JR大阪環状線・地下鉄中央線「弁天町」駅下車すぐ
自動車の場合、国道43号線をひたすら大阪方面へ
弁天町駅前交差点を左折・1つ目の信号左折
06-6581-5771
休館日 月曜日(月曜日が祝日の場合、翌火曜日)
営業時間 10:00~17:30(入館は17:00まで)
入館料 大人:400円 子供:100円(4歳以上)
公式ホームページ http://www.mtm.or.jp/
おはよーございます(*^ー^)ノ
今日は『動物愛護センター』第2弾
動物愛護センター①では『ふれあい感』『展望台』『小動物舎』の紹介でしたが
今日は『愛護館』のご案内ですよ
ちっちゃな子供も楽しめます
小学生が喜びそうなクイズゲームももちろん無料
小さいですが、図書館もありますよ
とってもキレイで静かな施設。
絵本を読むためだけに行ってもいいぐらいです
コミュニケーション掲示板には
迷子のわんちゃんやねこちゃんを探すものや
里親募集の張り紙などが貼ってありました
動物を飼いたいな~って思ってる方は、ペットショップに行く前に
愛護センターへ行ってみてもいいかもしれませんね
丸1日遊べる施設ではありませんが・・・
ちょっと遊びに連れて行きたいな~って時や、
武庫川をお散歩ついでに行ってみませんか
武庫川沿いなので、桜の季節や、
コスモス畑がキレイなときなどは特に おススメです
施設の詳細
兵庫県動物愛護センター
兵庫県尼崎市西昆陽4-1-1
06-6432-4599
http://www6.ocn.ne.jp/~hy-douai/
休館日:月曜日
今日はうちの動物好きの息子が
保育園時代によく連れて行ってもらっていたスポット
武庫川沿いにある動物愛護センターのご紹介
この動物愛護センターは無料で遊べる素敵なスポット
たくさん写真を撮ってきたので2回に分けて紹介したいと思います
意外に・・・広いんですよ(笑)
今日は【ふれあい館】と【展望台】と【小動物舎】のご紹介
動物たちとのふれあいは時間が決められています。
10:30~11:30と13:30~14:30の1日2時間。
『ララちゃん』というモデル犬。
とっても心の優しいワンちゃんだそうですよ
まだまだ子猫ちゃん・・・すっごくちっちゃかったです
うさぎさんも 穴にいるうさぎさんだから、バケツに入ってるのだそう。
今日、私が会えたのはこのワンちゃん・猫ちゃん・うさちゃんでした
触ってふれあってOKだそうですが、ちゃんと帰るときは手を洗ってね
うちは動物は飼ってないのですが、ちょっとだけ見学してきました(笑)
犬・・・ほしいなぁ~・・・
展望台の横には小動物舎があります
たくさんの小鳥がかわいく鳴いていましたよ
広い駐車場もあって、駐車場ももちろん無料
動物に会いたくなったら、お散歩がてらに・・・
施設の詳細
兵庫県動物愛護センター
兵庫県尼崎市西昆陽4-1-1
06-6432-4599
http://www6.ocn.ne.jp/~hy-douai/
休館日:月曜日
ここでしょッ
すこーし遠いですが・・・
こんなに健康的な遊園地はないと思います
嫁ちゃん、先日、初めて行ってきました
ずーーーっと気になってたんですけど、なかなか機会がなくて
山に囲まれた見晴らしのいい場所・・・
『あれ?お客さんいる?もしや貸し切り?』
なーーーんて、入り口では思ったりしましたが
こーんなに広いし、行ったの平日ですし
こーんなにもあります
ぅ・・・高いッ
まずは息子くんとサイクリング
こーーーんなにたくさんある自転車の中から
好みのものをチョイスして1周3キロほどのサイクリングコースへ
自転車のレンタル料は1時間600円で、何周走ってもOK
嫁ちゃんは運動不足なのでこれ㊤
電動自転車(笑)
初めて乗ったんですけど、なんて快適な乗り物なんでしょうね
登ったり下ったり・・・と山の中を走るサイクリングコースからは
園内の様子が一望できたり
久々のサイクリング、めっちゃ楽しかったです
うちの息子が1番気に入ったアトラクションは
サイクルリュージュ 1人乗り 600円
レバーを引いて動かし、もっと引いてブレーキ
嫁ちゃんも乗ってみましたが・・・手がプルプルしました(笑)
ちょっと休憩がてらにスタンプラリー迷路
のーんびり楽しめるアトラクション
んー、小さい子向けなのかな
お昼ごはんは園内のレストランへ
BBQテラスやキャンプ場でBBQを楽しむという選択肢もあります
ちょっと遊びすぎてランチタイムが終わった頃に行ったので
ま・・・貸し切り状態・・・
午後からは変形自転車を乗り倒して
めーーーっちゃ運動しまくって遊びまくっちゃいましたッ
変わり種自転車は45分600円
ここだけでかなり遊べるので
ここが気に入りそうならパスポートがいいかも
紹介しきれない数の変形自転車(800台?)がありました。
一輪車、チャレンジしてみたら、まだかろうじて乗れました いぇぃ
あ、そうそう、ジェットコースターもありましたよー
短いジェットコースターで、スピードも大したことないので
ビビリくんのうちの息子たちでも楽しめました
施設の詳細
大阪 関西サイクルスポーツセンター
http://www.kcsc.or.jp/
営業時間 平日 10:00~17:00 日曜日 9:30~17:30
定休日 火曜日
大阪府河内長野市天野町1304
阪和道『岸和田和泉』より国道170号線で『滝畑』方面へ約15分
おはよーございます(^O^)/
なかなかいいお天気ですね
お出かけ日和なので、おでかけスポットを
神戸市立 王子動物園
阪急電車 王子公園駅から歩いて行けます。
幅の広い歩道が設置されてるので小さい子も安心
園内は坂道が多いので、ちょっとした運動になります(^▽^;)
なにしろ、子供は無料なんですから
ミニジェットコースターやミニゲームセンターetc
王子動物園でお金を使うのはこの場所だけ・・・
でも、すぐ近くに滑り台もあって、滑り台は無料
ふれあいコーナーもあり、うさぎさんを抱っこしたり
ヨシヨシしたりできますよо(ж>▽<)y ☆
施設の紹介
神戸市立 王子動物園
http://www.city.kobe.lg.jp/culture/leisure/ojizoo/
神戸市灘区王子町3-1
078-861-5624
入園料:大人600円(高校生以上)
幼児・小学生・中学生・兵庫県在住の65歳以上の方は無料
休園日:水曜日
開園時間:9:00~17:00
(11月~2月は16:30に閉園)