ブログ

不動産に関するお役立ちブログです。収納アレンジ方法などもご紹介。

武庫之荘を中心に近隣のおすすめランチやおすすめスポットを紹介いたします。

ブログ一覧

尼崎 スポーツの森 アイススケート場

もうすぐ春休みですね~o(^▽^)o

 

春休みにおススメなスポットと言えば・・・

マイホーム探しの便利帳-尼崎 スポーツの森
アイススケートビックリマーク

 

もちろん冬休みにもおススメなんですが、

受験生がおられる家庭でも春休みなら、ねグッド!

 

尼崎で唯一のアイススケート場です得意げ

 

他、近隣地域のスケート場と言えば・・・どこになるんだろはてなマーク

宝塚チボリも宝塚ファミリーランドも

スケート場はなくなってしまったししょぼん

伊丹にはもともとスケート場はないので、

とっても貴重なスケート場ですね音譜

 

今年は4月14日まで営業しています合格

注}3月30日・31日は貸切のため休場

 

アイススケートの教室もあるし、

アイスホッケーの教室もありますアップ

 

アイスホッケー、息子の学校のお友達が習っているようですが

カッコイイですね~(≧▽≦)

フィギュアスケートを頑張っている子も見かけましたよグッド!

 

マイホーム探しの便利帳-尼崎 スポーツの森
ま、写真は始めてのスケートを楽しむ息子くんですが・・・(;´▽`A“

 

施設の詳細

尼崎 スポーツの森 アイススケート場

尼崎市扇町43
06-6412-1643

http://www.a-spo.com/skate/

 

【料金】

大人:1200円  中高生:800円

3歳以上の幼児~小学生:600円

貸しスケート靴:400円

【営業時間】 10:00~19:00

※レディースDAYやグループ割引などなど

いろんなサービスがあるのでHPで確認してくださいね

 

子供とおでかけ 関西(尼崎・伊丹・西宮・他) スポット一覧へ

伊丹 ローラースケート場

子供たちに体を使って遊んでもらいたいッ
と思って、【伊丹ローラースケート場】に行ってきました


この施設ができたのは30年も前のこと。
伊丹っ子の嫁ちゃんも、昔連れてきてもらったことがあるんだよね~

伊丹っていう町はとっても子育てをするのに良い環境だと思います
このローラースケート場だけでなく、
稲野公園の変形自転車や
神津のプラネタリウム、
昆陽の昆虫館などなど・・・
低価格で遊べて楽しい施設がたっくさん


飛行機の騒音問題はあるけれど・・・
飛行機が間近で見れるスカイパークも、すっごく楽しくておススメ

また嫁ちゃんブログでちょっとずつ紹介していきますね
ちなみに㊤の飛行機の写真は、
このローラースケート場で撮影 したものです。

ローラースケートは4輪のものもあるけれど、
ローラーブレードタイプで滑ってる子が大半
スケート靴は100円で貸し出ししていますし、
膝当てやひじ当て、ヘルメットなどは無料

入場料もリンクで滑る人の分のみでOK
滑らないパパやママはお金がいらないんですよ

最初はドタバタと転びまくってましたが
伊丹ローラースケート場

子供たちは飲み込みも早く、

すぐに滑れるようになりました

入場料は2時間 大人:300円 子供:150円
駐車場も無料ですよ (14台)

場所は171号線と産業道路が交わる交差点付近。
子供と一緒に体を動かして遊ぶと次の日が悲惨ですが
楽しいですよぉ~

施設の詳細
伊丹ローラースケート場
伊丹市北伊丹8丁目230-1
072-773-0081
JR北伊丹駅 南口 西へ徒歩8分
休業日 火曜日
営業時間 平日13:00~ 休日9:00~
5月~9月は19:00まで  10月~4月は17:00まで
伊丹市在住の方は無料開放日アリ
http://www.eonet.ne.jp/~itami-roller/

スクールも開催しているようですよ

子供とおでかけ 関西(尼崎・伊丹・西宮・他) スポット一覧

池田 インスタントラーメン記念館

おはようございますm(u_u)m

 

今日はArchiHome嫁ちゃんのお気に入りスポットクラッカー
マイホーム探しの便利帳-インスタントラーメン記念館
池田にあるインスタントラーメン発明記念館ラーメンを紹介!

 

入館無料ビックリマークでそれだけでもめっちゃ魅力的なスポット音譜だけど、

室内なので雨雨の日でも大丈夫という嬉しい遊び場ビックリマーク

マイホーム探しの便利帳-インスタントラーメン記念館

インスタントラーメンの歴史が学べて、社会勉強にもなりますグッド!

小学生には冊子がもらえて、スタンプラリーができたり、

学んだことが出てくるクイズに挑戦できたり・・・と楽しめますニコニコ

チキンラーメンを作る体験は要予約で、すごい人気ですが・・・

マイカップヌードルは予約なしでも楽しめますよアップ

マイホーム探しの便利帳-インスタントラーメン記念館
この世界に一つだけのマイカップヌードルは、

300円で空っぽのカップを購入して、お絵かきします天使

 

マイホーム探しの便利帳-インスタントラーメン記念館
ペンは全てテーブルにセットされていますので手ぶらでOKグッド!

 

お絵かきが終わったら・・・

マイホーム探しの便利帳-インスタントラーメン記念館
中身をチョイスします合格

 

スープ(シーフード・塩・カレーなど4種類からチョイスひらめき電球

具材も好きに選べますし、ここだけのオリジナル具材もあって

オリジナル感が一気に高まってわくわくしちゃいますッアップ

 

マイホーム探しの便利帳-インスタントラーメン記念館

出来上がったら、最後は紐付きのかわいいエアバックに入れて完成ビックリマーク

 

市販のものよりは賞味期限が短いですが、1ヶ月は大丈夫チョキ

 

運が良ければ駐車場も無料ニコニコ

 

無料でもそれなりには楽しめますが・・・

 

嫁ちゃんはいつも300円のお土産(マイカップヌードル)付きプラン。

めちゃくちゃお勧めですよ~o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪

マイカップヌードル以外にも、地域限定ラーメンなどが販売されていて

そんなに高くないし、お土産を選ぶのも楽しいです得意げ

 

でも・・・チキンラーメン手作り体験も1度は経験してみたいあせる

何度も訪れてるスポットなんですが、未だに未体験なんですよね(;´▽`A“

 

施設紹介

池田 インスタントラーメン記念館

大阪府池田市満寿美(ますみ)町 8-25

072-752-3484

http://www.instantramen-museum.jp/

阪急池田駅から徒歩約5分

休館日:火曜日(祝日の場合は翌日)

開館時間:9:30~16:00

 

子供とおでかけ 関西(尼崎・伊丹・西宮・他) スポット一覧

能勢町 フジコン(遊びスポットではなくSHOPです)

うちの次男くんは、大の虫好き
嫁ちゃんは、虫は全然ダメなのですが
カブトムシだけは飼育許可してます(-。-;)

去年は嫁ちゃんが勤めてた会社の人や
おじいちゃんのお友達にカブトムシをもらったのですが、
今年は・・・
カブトムシ・クワガタムシ・フジコン
知る人ぞ知る『フジコン』へ行ってきましたぁ(*^ー^)ノ

カブトムシ・クワガタムシ・フジコン
標本は、昆虫館でも見れますが・・・
カブトムシ・クワガタムシ・フジコン

生きてる虫がところ狭しと・・・Σ(・ω・ノ)ノ!

日本では採れない珍しいカブトムシなども売っています
カブトムシ・クワガタムシ・フジコン

虫キング
ヘラクレスは・・・虫が嫌いな嫁ちゃんでも
かっこいいって思いましたよー

カブトムシ・クワガタムシ・フジコン
虫かごの中にいるものを撮影させてもらったのですが・・・
やっぱりちょっと見にくいですかねぇ(;´▽`A“

そして、今年我が家にやってきたのは
カブトムシ・クワガタムシ・フジコン
アトラスオオカブト
10,000円とか無理です、無理です・・・・

こちらのアトラスくんは、すっごく大きくって元気いっぱいで
398円  長生きしておくれーと願って買いました。

夏真っ盛りのときは、本当にガチャガチャとうるさく動き回っていました。
なんと、虫かごのふたを押し上げて脱走したことも
嫁ちゃんは『ひぃひぃー 』ってなりましたよ
だんだん涼しくなってきたからなのか、最近ちょっと静かです

虫は苦手だけど、せっかく我が家にやってきたのだから
やっぱり長生きしてほしいです

施設の詳細
フジコン㈱
大阪府豊能郡能勢町栗栖92-9
072-734-2122
http://www.fujikon.net/

虫好きにはきっとたまらないお店だと思いますよ。
昆虫館へ行くような感覚で、遊びにいくだけでも十分に
子供たちは喜んでくれそうです
通販もあるようです HPをご覧ください。

子供とおでかけ 関西(尼崎・伊丹・西宮・他) スポット一覧

大阪 児童館 大阪市下水道科学館

雨の日でも遊べて、しかも無料ビックリマーク

めちゃくちゃ嬉しい施設、大阪市下水道科学館

マイホーム探しの便利帳-大阪市下水道科学館

もちろん駐車場も無料ですグッド!

 

地下にはこんなに大きな遊具女の子
マイホーム探しの便利帳-大阪市下水道科学館

 

なかなか遊び応えがありますよチョキ

マイホーム探しの便利帳-大阪市下水道科学館

 

奥の方には3種類(だったかな?)のアスレチックがあって

上に上がると・・・

 

マイホーム探しの便利帳-大阪市下水道科学館

少し見えにくいですが・・・

地上に出てきます(‘-^*)/

池の中にあるとんがり帽子の中に子供男の子

 

地上のこの池にも、楽しいしかけがいっぱいアップ

 

建物は6階建てで、

下水処理について学べたり、15分ほどの3D映画が見れたり

水実験の装置で遊べたりもしますよニコニコ

マイホーム探しの便利帳-大阪市下水道科学館

 

体を動かしたり、頭を使ったり・・・と

とっても素敵な施設でした合格

 

施設の詳細

大阪市下水道科学館

http://www.city-osaka-sewerage-museum.or.jp/

大阪市此花区高見1丁目2番53号

06-6466-3170 

休館日:月曜日

開館時間:午前9時30分~午後5時(ただし入館は午後4時30分まで)

入場料:無料


子供とおでかけ 関西(尼崎・伊丹・西宮・他) スポット一覧