ブログ

不動産に関するお役立ちブログです。収納アレンジ方法などもご紹介。

武庫之荘を中心に近隣のおすすめランチやおすすめスポットを紹介いたします。

ブログ一覧

京都 るり渓温泉(温水プール&川遊び)

お盆休みももう終わってしまいますね
お盆が過ぎると海水浴は難しくなりますが・・・
まだまだ暑いので川遊びなんていかがでしょうか
るり渓 川遊び&温泉
京都にある『るり渓温泉』へ行ってきました

京都と言っても、能勢の奥・・・というイメージで
高速道路なども使わずに行けるのでなんとなく近いイメージ
嫁ちゃんは武庫之荘に住んでいますが、車で
1時間ちょっとって感じでしたよ

るり渓 川遊び&温泉
まずは川遊び
るり渓温泉から車で5分ぐらいの場所。
お盆中に行ったからなのか、とってもにぎわっていました。
川辺でBBQしている家族もたくさんいましたよ

るり渓 川遊び&温泉
山の中なので、風があり、暑すぎずとても快適

海よりも水は冷たくて気持ちいいです
足場は石?岩?だらけなので川遊び用の靴が必要ですよ
小さなお魚や小さなカニや大きなカエルなどなど・・・
自然の生き物とも触れ合えるので、うちの次男くんは夢中
るり渓 川遊び&温泉
川辺でバーベキューすることもできますが、
るり渓温泉の敷地内にバーベキュー施設もあります
るり渓 川遊び&温泉
バーベキュー施設の写真は・・・すみません、撮り忘れました

お散歩も気持ちいいですよ
るり渓 川遊び&温泉
片道1時間ぐらいのハイキングコースがあります。
るり渓 川遊び&温泉
期間限定ですが、カブトムシやクワガタ捕り体験などもあります

宿泊施設もあるので、お土産屋さんも
るり渓 川遊び&温泉

温泉には、温水プールや、水着着用で入れるお風呂も
るり渓 川遊び&温泉
温水プールは25mの普通のプールで、滑り台などはありません。
帽子着用が義務づけられていて、帽子は貸してもらえます

高原で過ごす夏休み・・・いかがですか

施設の詳細
るり渓温泉
京都府南丹市園部町大河内広谷1-14
0771-65-5001
http://rurikei.jp/

大阪方面より約1時間15分
梅田 → 阪神高速・福島 → 阪神高速・池田木部IC出口 →
(国道173号線)綾部・福知山方面へ → はらがたわトンネル通過後右折 →
(府道731号線) → るり渓温泉

神戸方面より約1時間15分
神戸市街地 → 阪神高速3号線・豊中方面へ → 阪神高速・池田木部IC第2出口 →
(国道173号線)綾部・福知山へ → はらがたわトンネル通過後右折 →
(府道731号線) → るり渓温泉

子供とおでかけ 関西(尼崎・伊丹・西宮・他) スポット一覧

川西 妙見山・妙見の森(ハイキング&バーベキュー)

夏休みを先取りして遊びに行ってきました
妙見山

妙見の森ケーブルで登った駅『山上駅』


往復で大人550円・子ども280円

少し歩くとふれあい広場という
ちょっとした遊び場と喫茶店があって

妙見の水を汲んだり飲んだりできるところも

リフト乗り場もあり、リフトに乗ると山上まで10分

私たち家族は ちょこっとハイキング

虫探しを楽しみつつ・・・


(カブトムシ探しだったけど、カナブンがいっぱい)

途中でこんな駅を発見


駅の前の線路は・・・

空に向かって途切れていました

ここは炭焼きが昔から有名なようで・・・

昭和30年まで使用されていた炭窯跡があったり・・・

こんなびっくりするようなものまで

まさかのバンジースポット
と思ったら・・・
『山上のブランコ』という作品でした
『夢を乗せて鑑賞するもの』らしいですよ

運動のあとは美味しい時間

バーベキューテラスは持ち込み可
入場料は
平日:大人400円 子ども200円
土日祝日:大人500円 子ども250円

さすが炭焼きで有名なだけあって
ものすごく立派な炭でしたよー
炭は 上が1kgで550円 並が1kg350円(追加用)

私達は手ぶらで行ったので

バーベキューセット(入場料込)を買いました

感想は・・・
『お肉はやっぱり美味しいお肉を持込したい
でした・・・あはは・・・

あとは、せっかく道具が無料で貸し出ししてもらえるので
お米を1合200円で2合購入
飯盒炊さんしてみましたぁぁぁ

これは、してよかった

カレー材料を持ち込んでカレー作るとか
焼きそば材料持って行って鉄板焼き楽しむとか
いろいろ楽しめそう
また来たいなって思いましたよ

バーベキューテラスにもちょっとした遊具が

子どもたちは食べ終わったら遊べるってところもGood

最後はケーブルの山上駅にある

『山上の足湯』で疲れを癒やすのもいいかも

妙見山
有料だったので子ども連れだった私達は断念しましたが
眺望も良さげで、ゆったり疲れを癒せそうで気になりましたッ

施設の詳細
妙見の森
阪神高速・池田木部出入口から国道173号線、
一の鳥居交差点右折、国道477号線利用でケーブル黒川へ
http://noseden.hankyu.co.jp/mountain/

阪急『川西能勢口』駅→能勢電鉄『妙見口』駅まで25分
→阪急バス『黒川駅』まで3分(徒歩の場合約20分)

子供とおでかけ 関西(尼崎・伊丹・西宮・他) スポット一覧

伊丹 西猪名公園ウォーターランド

お盆ですねー
子供たちと楽しく遊んでいますか

嫁ちゃんブログに、遊びスポットを求めて
遊びに来てくれる方が増えてます

っていうことで、うちの息子くんたちが大好きだった場所
伊丹 西猪名公園テニスコート
伊丹の西猪名公園内にあるプール『ウォーターランド』のご紹介
JR北伊丹駅から徒歩3分

ウォーターランドはプールと水遊び場が融合したようなところ
大人は水着に着替えても着替えなくても大丈夫な感じで
小さい子でも楽しく遊べると思います

うちの子供たちも保育園時代にホントによく行きました
伊丹 西猪名公園 ウォーターランド
いやぁ、懐かしい水着姿

うちの息子くんが大好きだったのは、ちょっとした滑り台
伊丹 西猪名公園 ウォーターランド
小さい子でも全然大丈夫で、何度滑っても無料なので
水着が破れてしまうんじゃ???ってぐらい滑りました

小学生以上の子には、もっとちゃんとした感じの滑り台も
そちらの滑り台も無料なので、とってもお世話になりました
伊丹 西猪名公園 ウォーターランド
※画像はHPから借りてきました・・・
HPはこちら
http://www.hyogo-park.or.jp/nishiina/contents/sisetsu/area_water.html

でも、小さい子向けなプールなので、小学生以上の子の滑り台も
高学年の子はあんまり見かけなかったかも

伊丹 西猪名公園 ウォーターランド
こんな岩山をのぼっていく姿とか、感動したんですよねー

でも、普通にバチャバチャして遊ぶような場所もちゃんとあります
売店もあって、お弁当やお菓子や飲み物が買えます
ビールも何年も前には販売してたんですけど・・・
今は売ってません

プールとして開園していない時期は
普通に公園として無料開放されていたりしますよ

施設の詳細
西猪名公園 ウォーターランド
伊丹市北伊丹8丁目
072-759-0785
http://www.hyogo-park.or.jp/nishiina/contents/sisetsu/area_water.html
期間 6月15日~9月20日(その他の期間は公園として無料開放)
開園時間 9:00~17:00
費用 4歳以上1人200円
夏休み中(7月20日~8月31日)は4歳以上1人300円
休園日 毎週火曜日(但し祝日の場合は開園)

子供とおでかけ 関西(尼崎・伊丹・西宮・他) スポット一覧

伊丹 西猪名公園 テニスコート

JR北伊丹駅から徒歩8分のところにある
伊丹ローラースケート場を紹介しましたが、
その帰りにテニスコートで遊んできました

JR北伊丹駅からすぐ
西猪名公園のテニスコート】です

尼崎にもテニスコートはたくさんありますが、
嫁ちゃんがここのテニスコートを気に入ってる理由
それは・・・子供の人数が大人の人数を上回れば
子供料金が適用されるところ

GW期間中は2時間単位でしか予約できなかったので
2時間コートを借りました
がッ 2時間借りても1100円と格安

普段の日曜日だったら1時間550円
平日だったら1時間400円で借りれちゃうんです

㊤この建物で予約・受付・支払い等します
インターネットから事前に予約をとることもできますし
当日、ここへ直接行ってコートをとることもできちゃいます
ただ、電話での予約はできません

夏には公園内に【ウォーターランド】っていう
めっちゃ素敵な水遊び?プール?があるので
汗をかいた後に行くのもよし
なん家族かで出かけて、2つに分かれるのもよし

ウォーターランドもまた記事にしますね
乞うご期待

公園内にはサッカーコートもありますよ
テニススクールもあるようです


テニスはまだまだ全然へたくそなんだけど・・・
ちゃんとコート整備して帰ってます

気持ちいい汗をかきましょう

施設の詳細
伊丹 西猪名公園テニスコート
伊丹市北伊丹8丁目
072-759-0785
http://www.hyogo-park.or.jp/nishiina/
休園日 火曜日
駐車場 1日500円

テニスコートの予約
http://www.hyogo-park.or.jp/yoyaku/

子供とおでかけ 関西(尼崎・伊丹・西宮・他) スポット一覧

尼崎 スポーツの森 ウォーターパーク アマラーゴ

夏と言えば海 な我が家ですが
お盆がすぎたら・・・プールでしょ
アマラーゴ
ナガシマスパーランドや芝政みたいなプールに行きたいけど
近場で気軽に行ける楽しいプールと言えばここ

尼崎スポーツの森にあるウォーターパーク『アマラーゴ』

店内MAPはこちら!

小さいお子様が1番遊びやすくて喜ぶのは『バケツプール』
ひざぐらい(50cm)の水深しかないので安心です

写真の上にあるバケツのお水がいっぱいになったらバッシャーーーン
子供たち『きゃーーーーーっ 』ってな感じ。

じゃぶじゃぶ流水プールは波のプールと流れのあるプールの2種類。
波のプールは1番深いところで1m30cm
流水プールも1m。
大人には少し物足りない感じ
でも浮き輪でぷかぷか遊んでる人もたくさんいます

六甲おろしスライダーは・・・
ボディスライダー(何も使わず滑り降りる)とリバーライド(浮き輪を使って滑り降りる)の
2種類あって、どちらも無料で何度でも滑れます

身長制限は120cm。
係りの人が棒を持って身長を計ってました。
体重制限もあって1人用は80kg以下。2人用は140kg以下。

大人と一緒に乗るとやっぱり体重の効果かスピードUPなので
親子で一緒に楽しめてGood

簡単に広げられるテントを持参している方が多いですが
デッキテラスには無料でパラソルやテーブルセットも

飲食物の持ち込みは禁止ですが

販売されてるメニューは豊富
生ビールの販売があるのも、喫煙コーナーが設置されてるのも
パパさんにはうれしいポイントなのではないでしょうか

甲子園や立花から無料のシャトルバスも出ています
駐車場も無料です

施設の詳細
スポーツの森 ウォーターパーク アマラーゴ
尼崎市扇町43
06-6412-1639
利用料金 大人:1200円 中高生:800円 小学生:600円
未就学児は無料です

子供とおでかけ 関西(尼崎・伊丹・西宮・他) スポット一覧