不動産に関するお役立ちブログです。収納アレンジ方法などもご紹介。
武庫之荘を中心に近隣のおすすめランチやおすすめスポットを紹介いたします。
不動産に関するお役立ちブログです。収納アレンジ方法などもご紹介。
武庫之荘を中心に近隣のおすすめランチやおすすめスポットを紹介いたします。
こんにちはヾ(o´∀`o)ノ
このブログを更新するのは久しぶり。
紹介したいお店の写真が溜まってます。
まずは今日行ってきた1番新しい写真から。
阪急逆瀬川駅から徒歩3分
そば処 三佳(みよし) へ行ってきました。
店構えからして美味しそうな雰囲気のお蕎麦屋さん。
店内に足を踏み入れると左側にこちら。
そば粉を挽いてるのかな?
こういうの、わくわくしちゃいますよね♪
4時まで禁煙だそうです。
お蕎麦の香りを楽しむためかな?
なんだかとっても雰囲気のあるお店。
悩んだ結果、嫁ちゃんは
こちらのメニューの温かい蕎麦から
『金プラ』をチョイス。
エビ・三つ葉・卵黄のかき揚げのお蕎麦。
この天ぷら、新感覚!
なんだかモチモチしてるんです。
卵黄のかき揚げ…なるほど!って感じでした。
お蕎麦はしっかり歯ごたえを感じる太さ。
お蕎麦ってお腹いっぱいになりにくいイメージだったけど
モチモチの天ぷらとこのお蕎麦で
嫁ちゃんはお腹いっぱいになりました♪
旦那さんは
こちらのメニューから
『三佳定食』を注文しました。
旬の炊き込み・小鉢・香の物。
旬の炊き込みはたけのこごはん。
この器が一番好みでした(^^)
あ、もちろん、味もとってもよかったです!
そして、お蕎麦。
私たちの前の席に座った方が
冷たいとろろ蕎麦を食べていました。
今度行くなら冷たいお蕎麦で蕎麦の味と香りを楽しみたいけれど
『天もち』とか『揚げ出しとろろ』も
気になりますねー(^O^)
お店の詳細
そば処 三佳(みよし)
宝塚市逆瀬川1-11-27
0797-74-4778
定休日 金曜日
営業時間 ランチ 11:00~15:00
ディナー 17:00~20:00
目次、少し見づらくなってきてますが
ランチスポット探しのお役に立てたら嬉しいです。
武庫之荘周辺ランチ 食べ歩き(尼崎・伊丹・西宮・他)へ
ご夫婦で経営されてる手打ち蕎麦屋さん『こたけ』
309(サンマルク?)のちょうど前あたりです。
駐車場は2台あります
中に入ってみると、テーブル席3席とカウンターというこじんまりしたお店。
出してくれたお茶はもちろんそば茶 美味しかったです。
店内メニューはこんな感じ。ランチメニューは3つ。
私はサービス定食とおでんを、友達はこたけ定食を注文。
おでん・・・1つ100円。すっごい味がしみこんでました。
テーブルにはこだわりを感じる蕎麦の産地の立て札がありました
店の外にも蕎麦の産地が張り出されてましたよ。
お蕎麦は大盛りにするとプラス200円
歯ごたえのある、しっかりしたお蕎麦でした
とっても美味しかったです
㊤が私の注文したサービス定食とおでん
㊦が友達が注文したこたけ定食
こたけ定食の天ぷらは海老天とししとうと人参とまいたけとかぼちゃでした。
お店の詳細
手打ち蕎麦 こたけ
http://tabelog.com/hyogo/A2803/A280306/28033399/
伊丹市瑞穂町2-16-1-105 瑞穂マンション105
072-785-9800
定休日:第1・第3月曜日
営業時間:11:30~14:00 17:30~22:00
夏は麺類が食べやすい
皆様、夏バテしてませんか
さて、今日はこちら
最近ちょこちょこ見かけるようになった『そば』太鼓亭
武庫元町にある金毘羅製麺でしょっちゅう
うどんを食べてる嫁ちゃん一家ですが
本当は嫁ちゃんはお蕎麦の方が好きなんですよね
1番近いそば太鼓亭は『伊丹』なのかなーって思っていたのですが
西宮の太鼓亭もいつのまにか『そば』太鼓亭に
金毘羅製麺のうどんにも同じメニューがありますが
『肉もり』そばが一押しのようです
しかーっし、我が家は
どどどーーーッん
『家族もりそば』 6玉で1500円
うどんではネギが入れ放題ですが
そばでは天かすのみのようですねー
味は・・・
めちゃくちゃ期待してはダメですが
スーパーでちょっとおいしそうなお蕎麦買って
おうちで大きなお鍋でお蕎麦湯がいて、一生懸命冷やして・・・
って食べることを思えば、ここに来よう!って思える感じでした
うどんのセルフもいいですが、
おそばもぜひ~
お店の詳細
そば太鼓亭 西宮大島店
西宮市大島町6-18
0798-63-7880
営業時間 11:00~21:30
カレーうどんが大好きな嫁ちゃん・・・
西宮北口駅のすぐ近く・・・
『番馬亭』さんです。
カレーで有名だと思ったのに、『生そば処』と看板が。
気になりますよねー、生そばも。
お店に入ると、とっても元気なマスターが
すっごく気さくに話しかけてくれます
店内は、相席が当たり前 次から次へとお客様が・・・。
そして、カレーのいい香りが
ってわけで、常に満席状態で、店内撮影は無理でした
カレーうどんを頼むのか、カレー(つけ麺)を頼むのか
ここは、食欲によると思います
つけ麺を頼むと、うどん(orそば)を食べたあとに
カレーライスが楽しめちゃうからぁ
私はカレーにはうどんでしょ って思ってたのですが
意外にもカレーそばを頼む人が多かったですよ。
美味しいのかなー
グツグツなった感じで運ばれてきた愛しのカレーうどん
カレーの辛さは『普通』にしましたが、十分辛かったです
最初、なんだか甘い感じが口の中に広がるんですが
あとから、ぴりッぴりッときて、あれ?辛いッ!ってなります。
うどんはほんのすこーし細い感じで、私好みのうどんでした
相席で前に座っていたお兄さんはカレー(つけ麺)を
激辛と辛口の間の辛さで注文したそうですが
もう、見てられないぐらい汗だくで真っ赤になってました
しかも、なんかカレーが赤かった・・・(笑)
旦那さんは、そこまでカレーうどん好きではないので
気になる生そばを注文
メニューの名前なんだったかな?
掻き揚げ丼定食????
おそばの感想は、ちょっとモサモサした感じ・・・らしいです。
だから、あれだね、やっぱりカレーに合うようにだね、きっと
なんだか病みつきになりそうなカレーでした
ちょっとテンション下がり気味のときなんかに
あの元気すぎる店長さん?店員さん?に会って
辛くて美味しいカレーうどんで汗だくになって元気になれたら最高です
お店の詳細
番馬亭
西宮市甲風園1-6-7
西宮北口駅北側 徒歩3分
0798-66-0995(予約は不可)
定休日 日曜・祝日・第2第4月曜日