子供から大人も楽しめる遊びスポットお出かけスポットをご紹介します。
遊び・お出かけ
遊び・お出かけ
有馬 ニジマス釣り
今日は有馬温泉近くのおでかけスポット

有馬ます池 ニジマス釣りの紹介です
入ってすぐの池には鯉がたくさん泳いでいて、
餌やり体験ができます

口をパクパクさせてたっくさんの鯉が寄ってきます
ます釣りは竿が1000円で3尾まで釣ってもOK
それ以上釣りたい場合は1尾250円で買取
釣り上げた魚はリリース禁止です
この金額にはお料理代も入っていて、自分で釣ったお魚を
すぐに料理してもらえて食べることができます
お料理は塩焼きとから揚げのどちらか選べます

㊤が塩焼き
㊦がから揚げ
自分で釣ったお魚って、やっぱりめっちゃ美味しく感じます
生きてるものを触るって体験もすっごく貴重だと思います
『なかなか釣れないよぉ~』なんてことも全然なく、
小さい子供でも全然釣れます
有馬温泉へ行った際にもおススメですが
これだけのために行くのも、全然アリだと思います
施設の詳細
有馬ます池 ニジマス釣り
神戸市北区有馬町1688
078-904-0309
http://www.shintetsu.co.jp/kanko/masuike/
料金
入場料:大人 150円 小学生 80円
子マス釣り 貸し竿1000円(3尾料理付き)
親マス釣り 貸し竿100円(料理なし) 100g270円で持ち帰り
駐車場 有料(500円)
尼崎 武庫之荘乗馬クラブ
おはようございます(^-^)/
お出かけが大好きなArchiHomeの嫁ちゃんです
今日紹介するのは・・・
ポニーの乗馬体験が手軽に楽しめる地元スポット
武庫之荘乗馬クラブです(^-^)/
普通に住宅地の中にあります
乗馬クラブの前には中規模?の公園も
通称:馬公園です(* ̄m ̄)ぷっ
乗馬の時間まで、この公園で遊ぶのもいいかも
ポニーの乗馬は小学生以下限定で、
身長130cm 体重40kgまでとなっています
1周500円と、値段も安くて嬉しいです
そして、運がよければ・・・
こんなこともあるかも
うちは、何度かこの乗馬クラブで
ポニー体験させていただきましたが
餌やり体験ができたのは1度だけです
特別な期待はしないよーにお願いします
施設の詳細
武庫之荘乗馬クラブ
http://www.h5.dion.ne.jp/~mukonoso/
兵庫県尼崎市武庫之荘7-31-10
06(6432)5816
定休日:月曜日
ポニー乗馬体験料金:500円
尼崎 富松神社 豆まき
こんにちは(^O^)/
お出かけ大好きな嫁ちゃんです
今日は地元のイベントを紹介
先日の節分の日、尼崎の富松にある富松神社で
豆まきのイベントがありました
毎年、催されてるイベントで、ものすごい人でした
テレビの取材も来ていましたよ(^-^)/
結構イカツイ顔をした鬼さんが6匹。
この鬼さんは地元の小学校にも行ってるそうです
鬼さんを追い払った後には福が配られます
豆の入った小袋やみかんやお餅やお菓子
みんな大きな紙袋を広げて、必死にキャッチしてました
最後は鬼さんが神社を回ってくれるので
写真撮影などができます
小さい子供などは抱っこもしてもらえたりしますよ
来年も参加したいと思いまぁ~す
施設の詳細
尼崎市 富松神社
http://hccweb1.bai.ne.jp/tomatsu-no-mori/
阪急武庫之荘駅から徒歩15分
バス(尼崎北小学校前) 西へすぐ
お家を建てる前に行う地鎮祭を頼んだり、
鎮めものを購入したりできます。
京都 るり渓温泉(温水プール&川遊び)
お盆休みももう終わってしまいますね
お盆が過ぎると海水浴は難しくなります が・・・
が・・・
まだまだ暑いので川遊びなんていかがでしょうか

京都にある『るり渓温泉』へ行ってきました
京都と言っても、能勢の奥・・・というイメージで
高速道路なども使わずに行けるのでなんとなく近いイメージ
嫁ちゃんは武庫之荘に住んでいますが、車で
1時間ちょっとって感じでしたよ

まずは川遊び
るり渓温泉から車で5分ぐらいの場所。
お盆中に行ったからなのか、とってもにぎわっていました。
川辺でBBQしている家族もたくさんいましたよ
海よりも水は冷たくて気持ちいいです
足場は石?岩?だらけなので川遊び用の靴が必要ですよ
小さなお魚や小さなカニや大きなカエルなどなど・・・
自然の生き物とも触れ合えるので、うちの次男くんは夢中

川辺でバーベキューすることもできますが、
るり渓温泉の敷地内にバーベキュー施設もあります

バーベキュー施設の写真は・・・すみません、撮り忘れました
お散歩も気持ちいいですよ

片道1時間ぐらいのハイキングコースがあります。

期間限定ですが、カブトムシやクワガタ捕り体験などもあります
温泉には、温水プールや、水着着用で入れるお風呂も

温水プールは25mの普通のプールで、滑り台などはありません。
帽子着用が義務づけられていて、帽子は貸してもらえます
高原で過ごす夏休み・・・いかがですか
施設の詳細
るり渓温泉
京都府南丹市園部町大河内広谷1-14
0771-65-5001
http://rurikei.jp/
大阪方面より約1時間15分
梅田 → 阪神高速・福島 → 阪神高速・池田木部IC出口 →
(国道173号線)綾部・福知山方面へ → はらがたわトンネル通過後右折 →
(府道731号線) → るり渓温泉
神戸方面より約1時間15分
神戸市街地 → 阪神高速3号線・豊中方面へ → 阪神高速・池田木部IC第2出口 →
(国道173号線)綾部・福知山へ → はらがたわトンネル通過後右折 →
(府道731号線) → るり渓温泉
川西 妙見山・妙見の森(ハイキング&バーベキュー)

 
妙見の森ケーブルで登った駅『山上駅』
少し歩くとふれあい広場という
ちょっとした遊び場と喫茶店があって

妙見の水を汲んだり飲んだりできるところも
リフト乗り場もあり、リフトに乗ると山上まで10分
私たち家族は ちょこっとハイキング
虫探しを楽しみつつ・・・
途中でこんな駅を発見
昭和30年まで使用されていた炭窯跡があったり・・・
こんなびっくりするようなものまで
え まさかのバンジースポット
 まさかのバンジースポット
と思ったら・・・
『山上のブランコ』という作品でした
『夢を乗せて鑑賞するもの』らしいですよ
運動のあとは美味しい時間
バーベキューテラスは持ち込み可
入場料は
平日:大人400円 子ども200円
土日祝日:大人500円 子ども250円
さすが炭焼きで有名なだけあって
ものすごく立派な炭でしたよー
炭は 上が1kgで550円 並が1kg350円(追加用)
私達は手ぶらで行ったので

バーベキューセット(入場料込)を買いました
感想は・・・
『お肉はやっぱり美味しいお肉を持込したい 』
 』
でした・・・あはは・・・
あとは、せっかく道具が無料で貸し出ししてもらえるので
お米を1合200円で2合購入
飯盒炊さんしてみましたぁぁぁ

これは、してよかった
カレー材料を持ち込んでカレー作るとか
焼きそば材料持って行って鉄板焼き楽しむとか
いろいろ楽しめそう
また来たいなって思いましたよ
子どもたちは食べ終わったら遊べるってところもGood
最後はケーブルの山上駅にある

『山上の足湯』で疲れを癒やすのもいいかも

有料だったので子ども連れだった私達は断念しましたが
眺望も良さげで、ゆったり疲れを癒せそうで気になりましたッ
施設の詳細
妙見の森
阪神高速・池田木部出入口から国道173号線、
一の鳥居交差点右折、国道477号線利用でケーブル黒川へ
http://noseden.hankyu.co.jp/mountain/
阪急『川西能勢口』駅→能勢電鉄『妙見口』駅まで25分
→阪急バス『黒川駅』まで3分(徒歩の場合約20分)






























