地域活性につながればと、美味しい飲食店をご紹介です。
飲食店
飲食店
伊丹 昆陽イオン 串カツ 串家物語
おはようございます(^O^)/
今年はとっても忙しくって
春休みにこれ と言ったおでかけができなかったので
子供たちが喜びそうなお店に行ってきました
外食は安くおさめるためにランチタイムを利用することが多い我が家ですが、
ランチタイムが忙しくて、のんびりとれなかったので・・・ディナー
ドリンクバーを注文しなかったけれど、家族で6000円オーバー。
量を食べれない我が家にとっては、ちょぃ・・・高い・・・
椅子の下に収納スペースがあって、
手荷物が油まみれにならないのは嬉しいトコロ
各テーブルには㊤のようなものがあって、
自分たちで揚げて、揚げたてが食べれます
自分のペースで揚げれるのも嬉しいところ
お店の入り口にある㊤のコーナーで
自分の好きな串を好きなだけ選びます
海老やイカや豚肉・鶏肉・牛肉、アスパラ・ナス・しいたけ・エリンギなどに加えて
たこ焼きやチーズドーナツやもち春巻きなどなど、子供たちが喜ぶ串もたくさん
揚げた串の油を落とせるようになっていますが、
できれば、キッチンペーパーが欲しかった
串カツ以外にも、焼きそばやたらこパスタ
お茶漬け・カレー・スープなどのメニューも充実
子供たちが喜ぶデザートも
チョコレートフォンデュ・ゼリー・フルーツ・ミニケーキetc
その奥にはサラダバーがあります。
サラダバーはもう少し・・・充実してて欲しかったかな
ちょっと物足りない感じのサラダバーでした
絶対に元は取れてないなぁ~と思いつつも、
やっぱりこういうお店は子供たちが喜びますヾ(@^▽^@)ノ
私個人としては、美味しいお店でちょこっと食べる方が好きですが
子供たちの食欲がすんごいことになったら
また行きたいなぁ~と思いますо(ж>▽<)y ☆
お店の詳細
串家物語(伊丹昆陽イオン店)
http://www.kushi-ya.com/
伊丹市池尻4-1-1 イオンモール伊丹昆陽 4階
072-787-8819
伊丹イオン店や西宮ガーデンズにもあります
宝塚 串カツ くいじーぬ
台風19号が去り、なんだか急に肌寒くなりましたね。
なんだか週末になると台風 が来てますよね。
週末の天気予報にガッカリすることが続きましたが
今週も元気にがんばりましょぉー
ってなわけでちょっとセレブなお店を紹介して
気分を盛り上げちゃおうと思います
逆瀬川にある串カツ屋さん『くいじーぬ』さんです
現在、アーキホームでは宝塚でも旗揚げさせていただいているので
宝塚にランチしに行くチャンスがあるんですよ
気になる宝塚の物件はこちら↓
歩道付き道路の角地で小林駅徒歩8分、逆瀬川駅徒歩11分。
詳細ページ↓
http://achome.main.jp/property/ik-chigusa.html
※完売しております。
さて、くいじーぬさんの紹介に戻ります
店内はお上品なお客様でいっぱい
なんとかカウンターの端っこの席を案内してもらえたって感じ
メニュー表などはなく、ランチメニューは2種類。
2100円と3650円。
贅沢にランチしたいっ と思って行ったのですが
2100円をチョイス(笑)
とっても手の込んだ串カツが1~2本ずつ出されます。
串カツってお伝えするのが難しいですねー
衣は軽くてサクサクで、全く油っぽくなく
でも、このお店、それだけじゃないんですよね。
いったい下準備にどれぐらい時間がかかっているのやら
1本、1本、どの串もものすごくこだわって作ってらっしゃるのがわかる
そんな串揚げなんですよ
ただ、何も聞かされずに食べると
『ふーん、美味しいねー!これ、なんだろね?』
ってな具合なんですが、ねσ(^_^;)
嫁ちゃんなんて、そんなもんです・・・(笑)
お味噌汁は赤だし。
旦那さんが赤だしすごく好きなので嬉しかったです
おうちでは『料亭の味』一筋な嫁ちゃん( ´艸`)
赤だしはおうちの食卓には出てきません
店内のあちこちに宝塚歌劇団のポスターが貼ってありました。
お客様で宝塚歌劇団の方がおられるのか・・・
ご主人がものすごくファンなのか・・・
常連の方が宝塚ファンの人ばっかりなのか・・・
そこは謎に包まれたまま、帰ってきましたが
全く胃もたれなく、串カツ食べても太らないんじゃない って感じでしたよ。
お店の詳細
串カツレストラン くいじーぬ
宝塚市逆瀬川1-5-24 ヌーベル逆瀬川103
0797-74-0707
定休日 月曜日
京都 祇園 天ぷら八坂圓堂
旦那さんが琵琶湖水上オートバイ安全講習を受講するために
昨日は滋賀までドライブ
ランチは京都で贅沢に楽しんできました
選んだお店はここ『京都 天ぷら八坂圓堂 』
八坂神社の近くにあります
私はお寺さんとか巡るの好きなんですけど
旦那さんはさっぱり全然興味がないので、今回はランチだけ
予約が遅かったので、カウンター席は満席
5250円以上のランチコースを注文する人のみ入れる個室へ
まず運ばれてきたのは『くみ上げ湯葉』
これ、ホント、めちゃくちゃ美味しかったです
最初の天ぷらはこれ
ピーナッツもやし・・・本当にピーナッツの香りが。
とうもろこしの天ぷらが名物みたいですが、感動でした
2皿目に運ばれてきた天ぷらは定番の海老
かぼちゃはホックホクですっごく甘かったです。
塩が2種類と天つゆにたっぷり大根おろし。
塩は『抹茶塩』と『米粉塩』でした。
3皿目、しいたけの海老詰めと琵琶湖産のあゆ、マスのしそ巻き
鮎、大人の味でした旦那さん、絶賛
私は、マスがおいしかったです
天ぷら4皿目 でも全然胃もたれとかありません。
すっごくさっくさくで軽くて美味しい天ぷら
最後の天ぷらはアナゴと加茂ナスと万願寺唐辛子
お口なおしに運ばれてきたのはサラダ
上にのってるのはさつまいもです。
すっごくあっさりしていて、ほんと、お口の中がさっぱり
そして、天丼。あまーい天つゆがたっぷりかかっていました。
さすが京都!お漬物もめちゃくちゃ美味しかったです
締めくくりは抹茶アイス
私は苦手なんですけど、旦那さんはこれまた絶賛
お店の方の接客もものすごく気持ちがよく・・・
素敵な素敵なお店でしたヾ(@^▽^@)ノ
お見送りに出てきてくださったときも、私たちが見えなくなるぐらいまで
長い長いお辞儀をしてくださっていて、それはもう感動でした
そんなに頻繁に行けるような場所ではないけれど
また来たいな~って思うお店でした
さぁ、今週もがんばりまっしょぃ~p(^-^)q
お店の詳細
京都祇園 天ぷら八坂圓堂
京都府京都市東山区八坂通東大路西入ル
TEL:075-551-1488
http://www.gion-endo.com/
西宮 てんぷら 天ぷら専門店 天翔
今日はてんぷら屋さんの紹介です
てんぷらはおうちで揚げずに、食べに行きたい
西宮にある【天ぷら 天翔】さん。
山手幹線道路沿いにあります
駐車場は道路向かいにあります
店内はカウンター席のほかに、貸切できるお部屋もありました
10名以上で貸切可能のようですよ
お子様コースもあったので、ママ友ランチ会とかいいかもしれませんね
私たちは1番安い『おすすめコース』1680円を注文しました
・海老4尾 ・海の物(2品) ・野菜(3品)
・掻き揚げ ・小鉢 ・ごはんorお粥
・味噌汁 ・香の物 ・デザート
イカはすっごくやわらかくって・・・
さつまいもは、ホクホクでした
カラッとサクッと全然脂っこくない天ぷら
家で食べる天ぷらとは全然違います
デザートはアイスクリームでした
またことアイスクリームも絶品 美味しかったです
強いて要望を言うとすれば・・・
サラダがあるとなおいいなぁ~って感じでしょうか
でも、ボリューム的には十分すぎる感じだったので、
サラダがあると食べきれないのかな(^▽^;)
お店の詳細
天ぷら専門店 天翔
西宮市分銅町7-14
0798-37-4448
http://www.tenpura-tensho.com/
営業時間 ランチ 11:30~14:00 夜 17:30~21:00
定休日 水曜日
西宮 苦楽園 天ぷら 天粥
以前紹介したお店ですが・・・
今週の水曜定休日は久々に子供抜きランチだったので
デートしてきましたよーヾ(@^▽^@)ノ
苦楽園の『天粥』です。
やっぱり子供がいるとランチでお得!と言えども・・・
贅沢ランチはきびしーッ
目の前で職人さんが揚げてくれて、1品ずつ出てくるので
揚げたてでサクサクで、全然胃もたれもなく・・・
美味しく食べれまーす
贅沢ランチデート、幸せ~
ん?あれ?以前紹介したときより若干値上がりしてますね
以前の記事では天ぷらの写真が載せれてなかったので
今回は撮ってきましたよ~
以前の記事はこちら http://ameblo.jp/ac-wife/entry-11460777165.html
最初に2尾・掻き揚げの前に2尾 合計4尾出てくる海老
尻尾も頭もぜーんぶたべちゃいますッ
レモン汁か塩で食べます
野菜の天ぷらはナス・ししとう・サツマイモの3種類
魚介の天ぷらはイカと鯛でした
天かすが無料で持ち帰れます
子供たちには・・・・その天かすでうどんを・・・(笑)
お店の詳細
天粥 (苦楽園)
兵庫県西宮市菊谷町13-21 定休日:火曜日
阪急甲陽線苦楽園口駅から徒歩4分
0798-72-3647
定休日:火曜日
平成30年追記
現在 西宮ガーデンにも店舗があります。
メニューも若干変わってます。